HP表紙へ戻る
 
私たちのトライ&エラー!〜 Our Tries and Errors 〜



心について 〜みんな、幸せになれればいいのに〜
…自分に自信が 持てない… という方へ
「心」へ!
目次へ!
 醜い言葉  (良くない)意味 (心)  自己嫌悪を減らす考え方 キーワード
・下品 ・品がなく、いやしいようす ・依存 ・自分の力で、欲しいものを得られるように努力する、分け与える 自立、自律、共生
・いやしい ・貧しくて、みすぼらしい
・猜疑心 ・(悪い事では?と)疑ったり、ねたんだりすること ・恐怖 ・事実を知る、確かめる。許す気持ちを持つこと。覚悟する事。 ・寛容
・詭弁 ・巧みな言い回しで表したこじつけ、ごまかしの議論(真実を説明できない事を知られるのを恐れる) ・事実を正しく説明できる力を養う。 ・真実による説得、共生
・告げ口 ・他人の悪行・秘密・過失などをひそかに人に告げること ・恐怖
嫉妬
・堂々と、本人の前で言えるように意見の精度をあげる努力。 ・堂々さ
・陰口 ・その人のいない所で言う悪口
・脚の引っ張り合い ・相手を巻き込んだり、陥れて、自分より前に出さない事 ・嫉妬
・自分の力で一歩前にでる努力をする ・共生
・憎しみ ・しゃくにさわり、何か害を与えたいような気持ちになる ・自分の力で一歩前にでる努力をする、相手の個性を認める事。 ・共生 寛容
・中傷 ・「中 (あ) てて傷つける」意。根拠のないことをわざと言って、他人の評判を傷つけること
・非難 ・過失や欠点をとり上げて責めること
・騙す ・真実でないことを言って、信用させる。あざむく。ごまかす。まやかす ・支配欲
・真実をもって説明する、納得してもらう ・真実と説得
・でっちあげ ・実際にはない事をあった事のように作り上げる ・実際に作り上げる力を養う事。 ・創造と実行
・権謀術数(けんぼうじゅっすう) ・人を巧みにあざむきだます為のはかりごと ・真実をもって説明する、納得してもらう ・真実による説得、共生
・屁理屈 ・自分を肯定したい気持ちが先走る時の、筋道のたたない議論。 ・自己中
・事実を正しく説明できる力を養う。 ・真実と説得
・ずうずうしい ・他人の意向にかまわず、自分のやり方を押し通して行うようすである。あつかましい ・話し合い、心配り、理解してもらう為の工夫をする ・調整、心配り
・不満 ・もの足りなく思って心が満たされないこと ・怠惰
元気を補給する事!「当たり前」が当たり前でない事を学ぶ事 ・共生
・しつこい ・〔不快なほど〕くどくどしい。うるさい(相手に聞いてもらえるはずという思い上がり) ・しぶとさ(〔困難・苦境などに〕たやすく屈しない。ねばり強い)に変える。相手に聞いてもらえる努力をする。 ・根性、工夫
・卑劣 ・性質や行いが、いやしく劣っていること ・怠惰

知識不足
・人格の高い人を知る事。(本、映画など) ・気品
・下劣 ・性質・態度・ものの考え方などが劣悪で品位に欠けること
・恥知らず ・平気で恥ずかしいことをする・こと (人) 。人前でひわいなことを言うこと
・悪口 ・他人の事を、けなすこと。悪くいうこと ・無知 ・人格面で他人様との差は殆ど無いという謙虚さを持つ事 ・【現実を)知る事、気づくこと
・怨嗟(えんさ) ・恨み(相手の仕打ちに対して不平・不満を持ち)心よからず思う。にくいと思う。嘆くこと。恨みの気持ちを強く表すこと ・理解力不足 ・それを糧に、自分でどんな点で前より進歩できるか考える事 経験、進歩
・畜生 ・(人に値しないものの意で)人をののしって言う語 ・嫉妬
・人も自然の一部、人格面で他人様との差は殆ど無いという謙虚さを持つ事 ・謙虚
・意地悪 ・わざと人を困らせるような行動をするようす ・自分の力で一歩前にでる努力をする 自律・自立共生
・嘲笑 ・ばかにして笑うこと ・自分の存在、努力をアピールできるように
 努力する事
・真実による説得
・虚栄 ・自分をその身分や実力以上に人に見せようとする心。みえをはりたがる心
・見栄っ張り ・他人に自分をよく見せようとうわべを飾ること